日常の買い物やサービス利用でデータが貯まる「#ギガ活」開始

2021年9月29日から、「povo2.0」において、日常のさまざまなお店やサービスのご利用でギガ(データ)が貯まる、新しいギガチャージ活動「#ギガ活」を開始。

「#ギガ活」をさらに楽しめる取り組みとして、povoのブランドカラー「黄色いアイテム」を探すと、通常よりも多くのギガがもらえる「FIND povo」を2021年秋から実施します。

 

スポンサードリンク

ゼロから始める、もう一つの楽しみ方「#ギガ活」

ゼロから始める、もう一つの楽しみ方。 #ギガ活
「#ギガ活」とは、
  • 日常で利用する店舗でギガを「もらう」
  • 街中やバーチャルイベントなどに隠れているギガを「さがす」
  • 抽選などでギガが「あたる」

3つの取り組みを実施します。

例えば「ローソン」や「すき家」などで、au PAYで支払い500円以上購入すると「もらう」データが300MB(3日間)となり、「povo2.0」を楽しくお得に使うことができます。

 

「povo Business Partner Program」を2021年9月13日から開始

 

「#ギガ活」をより日常的なものにするため、パートナー企業を募集するプログラムを開始しています。

パートナー企業として参加すると、「povo2.0」のギガを利用した方向け施策の企画が可能となり、自社の商品・サービスのバリューアップへの取り組みに有効活用できます。

ハゲタロウ
お互いWIN-WINじゃな

 

スポンサードリンク

「#ギガ活」について

 

「#ギガ活」は、「povo2.0」で使えるギガ(データ)を3つの方法で貯めることが出来る新しいギガチャージの活動です。

「#ギガ活」を通して貯めたデータは、使用期限内であればあなたの好きなタイミングで「povo2.0アプリ」にプロモコードを入力することで利用できます。

 

方法内容
1もらう対象店舗におけるau PAY支払いや、対象店舗のご利用などを通じ、ギガを「もらう」ことができます。
2さがす街中やバーチャル空間でギガを「さがす」と、ギガをチャージすることができます。
3あたる店舗やオンラインサービスなどと連携し、抽選などによりギガが「あたる」機会を提供します。

 

1.au PAYのお支払いでデータを「もらう」

(1)概要

キャンペーンページでエントリー

期間中に対象店舗で条件を満たすau PAYで支払う

エントリーで登録したメールアドレスにデータがもらえるプロモコードを後日送られる

※対象店舗・サービスにおいて、au PAYで支払いしてから約2週間前後でプロモコードを送る予定である。

(2)対象店舗・サービス

2021年9月29日から順次キャンペーンを開始します。

<対象店舗・サービス>

店舗・サービス(五十音順)条件データ容量(有効期間)
ウエルシア500円以上の購入300MB (3日間)
カインズ2,000円以上の購入1GB (7日間)
コナズ珈琲500円以上の購入300MB (3日間)
すき家500円以上の購入300MB (3日間)
ドトールコーヒー500円以上の購入300MB (3日間)
はま寿司500円以上の購入300MB (3日間)
ビッグエコー500円以上の購入300MB (3日間)
ヒマラヤ2,000円以上の購入1GB (7日間)
ベイシア2,000円以上の購入1GB (7日間))
丸亀製麺500円以上の購入300MB (3日間)
menu500円以上の購入300MB (3日間)
ローソン500円以上の購入300MB (3日間)

2.お店やサービスの利用でデータを「もらう」

以下の対象店舗やサービスで一定額以上購入すると、データがもらえるプロモコードを記載したカードをお渡しするキャンペーンを2021年9月29日から順次開始します。

<対象店舗・サービス>

店舗・サービス (五十音順)条件データ容量 (有効期間)
銀座deフットサル500円以上の購入300MB (3日間)
ザファーム7,000円以上の購入3GB (30日間)
サロモン2,000円以上の購入1GB (7日間)
BANANA STAND500円以上の購入300MB (3日間)
Plywood2,000円以上の購入1GB (7日間)
Brooklyn Roasting Company500円以上の購入300MB (3日間)
三島スカイウォーク500円以上の購入300MB (3日間)
夢を語れ 札幌900円以上の購入300MB (3日間)
Reebok2,000円以上の購入1GB (7日間)

※各店舗やサービスでのカードの配布枚数には限りがあります。

 

「FIND povo」について

FINE povo

 

「#ギガ活」をあなたに楽しんでもらうための取り組みとして、povoのブランドカラーである黄色いアイテムを探すと、通常よりも多くのギガがもらえる「FIND povo」を2021年秋から実施します。

 

「povo Business Partner Program」について

 

1.概要

「povo Business Partner Program」について

本プログラムでは、「#ギガ活」をより日常的なものにするためにパートナー企業を募集します。
店舗や施設、交通系サービスのようにお客さまとオフラインでの接点を有する企業や団体、オンラインサービスを提供する企業など幅広い事業者が対象になります。

2.エントリー方法

 

エントリーシートを記入し、メールで送付してください。
povoエントリーシート_【企業・団体名】.xlsx

 

3.スケジュール

 

2021年9月13日から応募受付を開始。

 

まとめ

 

  • 2021年9月29日から、「povo2.0」において、日常のさまざまなお店やサービスのご利用でギガ(データ)が貯まる、新しいギガチャージ活動「#ギガ活」を開始。
  • 「#ギガ活」をさらに楽しめる取り組みとして、povoのブランドカラー「黄色いアイテム」を探すと、通常よりも多くのギガがもらえる「FIND povo」を2021年秋から実施します。
  • 日常で利用する店舗でギガを「もらう」
  • 街中やバーチャルイベントなどに隠れているギガを「さがす」
  • 抽選などでギガが「あたる」
  • 「povo Business Partner Program」を2021年9月13日から開始

 

参考:au/povo2.0とは?まとめ解説

家の光回線、高いお金払って損していることに気づいていませんか?

光回線を「なーーーーーんにも考えずに契約しちゃった!!」って方いませんか?または、今からどこでもいいから適当に光に入っちゃおうって考えている方。
正直、すごくすごく損ですよ。ありえないくらい損してます。

なぜなら、キャンペーンを実施している会社によって金額が桁違いに全然違うからです。
でも大丈夫です。今から光回線に入ろうとしている人も、料金が高いから乗り換えたいって人にも超役に立つ情報を入手しました。

この情報を知れば、光回線で間違いなく損することはなくなります。徹底的に調査してみました。



 
スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です