LINEMOではLINEギガフリーというサービスがあります。
LINEMOは、うれしいことにLINEアプリのトークはもちろん、音声通話・ビデオ電話のデータ消費もゼロ!
20GBを超えても、使い放題。速度も落ちないというみんなの味方です。
もくじ
LINEギガフリーとは?
引用:公式LINEMO
LINEMOは、うれしいことにLINEアプリのトークはもちろん、音声通話・ビデオ電話のデータ消費もゼロ!
データ容量を使い切っても(通信速度制限がかかっても)LINEアプリの通信速度は落ちません。※1※2
![](https://www.lets-hikari.com/wp-content/uploads/22.png)
![](https://www.lets-hikari.com/wp-content/uploads/3.png)
LINEMOなら、LINEのトークも通話もデータ通信量を気にせず使い放題。
引用:公式LINEMO
※1トークでの位置情報の共有・Liveの利用、スタンプショップの利用、ニュース記事の閲覧など一部LINEギガフリーの対象外があります。
※2 iOS 15以降でiCloud+を利用する際に、プライベートリレーをオンに設定した状態でSafariブラウザからギガフリーの対象サービスを利用すると、データ量を消費する場合があります。
プライベートリレーをオフにした場合、iOS 14以前同様にギガフリーの対象サービスがデータ量を消費せずご利用いただけます。
オフにする手順は下記をご覧ください。
※3 時間帯により速度制御の場合あり
会えない家族・友人とLINE通話を楽しみましょう
![](https://www.linemo.jp/assets/images/service/line_free/pict_linefree_03.png)
引用:公式LINEMO
LINEMOは、通話時間を気にせず、家族や友人とのLINE音声通話・ビデオ通話を楽しめます。
データ容量が足りないため、途中で通話に参加できないとか、時間を決めて通話をしたりするなどの必要がありません。
いつでもストレスフリーです。
![](https://www.lets-hikari.com/wp-content/uploads/22.png)
![](https://www.lets-hikari.com/wp-content/uploads/3.png)
「プライベートリレー」をオフにする方法
①ホーム画面から「設定」を開く
![](https://www.linemo.jp/assets/images/service/line_free/pict_linefree_07.png)
引用:公式LINEMO
②「Apple ID」をタップ
![](https://www.linemo.jp/assets/images/service/line_free/pict_linefree_08.png)
引用:公式LINEMO
③「iCloud」をタップ
![](https://www.linemo.jp/assets/images/service/line_free/pict_linefree_09.png)
引用:公式LINEMO
④プライベートリレーをタップ
![](https://www.linemo.jp/assets/images/service/line_free/pict_linefree_10.png?20211004)
引用:公式LINEMO
⑤プライベートリレーのトグルスイッチをタップ
![](https://www.linemo.jp/assets/images/service/line_free/pict_linefree_11.png?20211004)
引用:公式LINEMO
⑥「プライベートリレーをオフにする」をタップ
![](https://www.linemo.jp/assets/images/service/line_free/pict_linefree_12.png?20211004)
引用:公式LINEMO
LINEギガフリー対象機能
LINEアプリのトーク利用や音声通話・ビデオ電話に加え、データ容量の大きな画像・動画の送受信やタイムラインへ投稿もLINEギガフリーの対象です。
ギガフリー対象/対象外機能の一覧
- トークでの位置情報の共有
- Liveの利用
- スタンプショップの利用
- ニュース記事の閲覧
など、一部LINEギガフリーの対象外があります。
またこの他、
- OS・ブラウザ・アプリケーションのバージョンアップまたはアップデート
- Wi-Fiからの切り替えその他の技術的要因
ギガフリーの対象外になることがります。
iOS 15以降を利用する方は「「プライベートリレー」をオフにする方法」もご覧ください。
各タブトップの表示○
機能名 | 対象/対象外 |
---|---|
Face Play | ○ |
音声通話・ビデオ通話の利用 | ○ |
トークの利用(テキスト・音声メッセージ・スタンプ・画像・動画・その他ファイルなどの送受信) | ○ |
トークでの位置情報の共有 | × |
トークでのShoppin’トークの利用 | × |
トークでのジフマガの利用 | × |
トークのみんなで見る機能による画面シェア | ○ |
トークのみんなで見る機能によるYouTube閲覧 | × |
Liveの利用 | × |
各トークにおける設定・アルバム・ノートなどの表示・編集 | ○ |
タイムラインの表示・投稿・シェア | ○ |
ディスカバー(写真・動画)の表示 | ○ |
ニュース記事詳細の閲覧 | × |
ウォレットタブのLINE Payの利用 | ○ |
ウォレットタブのLINE家計簿の利用 | ○ |
設定および各項目の表示・編集 | ○ |
友だち追加画面の表示・各項目の操作・友だちの追加 | ○ |
プロフィールの表示・編集・投稿 | ○ |
検索の利用 | ○ |
OpenChatの利用 | × |
スタンプショップの利用 | × |
着せかえショップの利用 | × |
LINEファミリーサービスの利用(LINEマンガやLINEゲーム、LINE MUSIC、ポイントクラブなど) | × |
LINE Liteの利用 | × |
海外のアプリストアでダウンロードしたLINEの利用 | × |
他社サイトへの接続(URLなどをクリック) | × |
他社アプリへの遷移 | × |
注意事項
![](https://www.lets-hikari.com/wp-content/uploads/2014271-300x210.jpg)
<メリット>
ギガフリーの対象サービスは、LINEのことです。
LINE株式会社が「LINE」の名称の下で提供する、登録者同士でメッセージの送受信、音声通話及びビデオ通話などをすることができるサービスをいいます。
アプリケーションでLINEを利用する場合に限らず、ウェブブラウザでLINEを利用する場合も、ギガフリーの対象となります。
<デメリット>
iOS 15以降でiCloud+を利用する際に、プライベートリレーをオンに設定した状態でSafariブラウザからギガフリーの対象サービスを利用した場合、データ量を消費する場合がある。
プライベートリレーをオフにした場合、iOS 14以前同様にギガフリー対象サービスがデータ量を消費せず利用できる。
まとめ
- LINEMOは、LINEアプリのトークはもちろん、音声通話・ビデオ電話のデータ消費もゼロ。
- データ容量を使い切っても(通信速度制限がかかっても)LINEアプリの通信速度は落ちない。
- トークでの位置情報の共有・Liveの利用、スタンプショップの利用、ニュース記事の閲覧など一部LINEギガフリーの対象外がある。
- iOS 15以降でiCloud+を利用する際に、プライベートリレーをオンに設定した状態でSafariブラウザからギガフリーの対象サービスを利用すると、データ量を消費する場合がある。
- プライベートリレーをオフにした場合、iOS 14以前同様にギガフリーの対象サービスがデータ量を消費せず利用できる。
- LINEMOは、通話時間を気にせず、家族や友人とのLINE音声通話・ビデオ通るを楽しめる。
- データ容量が足りないため、途中で通話に参加できないとか、時間を決めて通話をしたりするなどの必要がない。
- トークでの位置情報の共有
- Liveの利用
- スタンプショップの利用
- ニュース記事の閲覧
- OS・ブラウザ・アプリケーションのバージョンアップまたはアップデート
- Wi-Fiからの切り替えその他の技術的要因
- ギガフリーの対象外になることがある。
- ギガフリーの対象サービスは、LINEのことである。
家の光回線、高いお金払って損していることに気づいていませんか?
光回線を「なーーーーーんにも考えずに契約しちゃった!!」って方いませんか?または、今からどこでもいいから適当に光に入っちゃおうって考えている方。正直、すごくすごく損ですよ。ありえないくらい損してます。
なぜなら、キャンペーンを実施している会社によって金額が桁違いに全然違うからです。
でも大丈夫です。今から光回線に入ろうとしている人も、料金が高いから乗り換えたいって人にも超役に立つ情報を入手しました。
この情報を知れば、光回線で間違いなく損することはなくなります。徹底的に調査してみました。