Rakuten UN-LIMIT VI 180日間利用なき回線を停止!

7月から規約改定した「Rakuten UN-LIMIT VI(アンリミットシックス)」は電話番号を効率的に運用するため、7月1日携帯番号(MNO)サービスの契約約款の一部を改訂しました。

  • 180日間未使用の回線を停止。
  • 該当者には事前に通知する。

 

スポンサードリンク

回線停止の対象は?

Rakuten UN-LIMIT VIは、ひと月のデータ使用量が1㎇未満なら0円で回線を維持できる新プランです。

回線停止の対象となるのは、同プランの1回線目(月額0円~3,278円)のみ、2回線目以降は対象外です。

回線停止の理由は「電話番号を効率的に運用するため」とのことです。

 

重要事項説明の「02-Bプラン料金1回線目」の項目に

ご契約中であっても180日間のデータ通信が0GBおよび通話が0回の場合等において、当社から事前通知のうえ、回線の利用停止または解約をさせていただく場合がございます。

と記載されています。

引用:楽天モバイル 重要事項説明書

 

4月1日からRakuten UN-LIMIT VIにアップグレード!

引用:Rakuten UN-LIMIT VI(料金プラン)

現在の楽天モバイルのワンプラン「Rakuten UN-LIMIT V」が4月1日から大幅アップグレードし、すべての方に最適なワンプランへと生まれかわりました。

現在の「Rakuten UN-LIMIT V」は、「Rakuten UN-LIMIT Ⅵ」へ自動でアップグレードします。

アップグレードは無料で、手続きも必要ありません。

 

「Rakuten UN-LIMIT V」と「Rakuten UN-LIMIT Ⅵ」の比較

比較してみると、大きく変わったのはプラン料金です。

これまで、Rakuten UN-LIMIT Vの場合、プラン料金/月 データ利用量が0GB ~20GB超過後~無制限の場合、2,980円(税抜)でした。

Rakuten UN-LIMIT VIにアップデートした場合

 

※1 製品代、オプション料、通話料等は別費用。 2回線目以降は0GB~3GBまで980円。
※2 プラン料金最大2,980円/月、お1人様1回線1度のみ1年無料。製品代、オプション料、通話料等は別費用。
※3 データ無制限は、楽天基地局に接続時。公平にサービスを提供するため通信速度の制御を行う場合があります。パートナー回線エリアは、国内は5GB超過後は最大1Mbps、海外は2GB超過後は最大128kbpsで使い放題。最大1Mbpsで使用時、動画再生・アプリダウンロード等では、時間がかかる場合あり。通信速度はベストエフォート(規格上の最大速度)であり、実効速度は通信環境・状況により変動します。
※4 5Gは一部エリアのみ。順次拡大予定。5Gのご利用には、対象エリア対応製品が必要です。
※6 国内通話かけ放題(Rakuten Linkアプリ使用時)はプランに含まれる。アプリ未使用時30秒20円。一部対象外番号あり。
※7 Rakuten Linkアプリ未使用時、国内SMSは3円/70文字(全角)
※8 Rakuten Linkアプリ使用時。 その他の国と地域は、100円/70文字(全角)。Rakuten Linkアプリ未使用時は、国際SMSは100円/70文字(全角)。
※9 対象エリアをご確認ください。「高速でデータ無制限」は、楽天基地局に接続時。公平なサービス提供のため、通信速度の制御を行う場合があります。
※10 5GB超過後は最大1Mbps。超過後は1GBあたり500円のデータチャージにて、高速通信の利用が可能。最大1Mbpsで使用時、動画再生・アプリダウンロード等で、時間がかかる場合あり。通信速度はベストエフォートであり、実効速度は通信環境・状況により変動します。「Rakuten UN-LIMIT Ⅵ」でデータ無制限もしくは使い放題となるのは、20GB超過後の2,980円の場合となります。
※11 2GB超過後は最大128kbps。超過後は1GBあたり500円のデータチャージにて、高速通信の利用が可能。海外指定66の国と地域以外は、Wi-Fi接続時のみ利用可能。対象エリア及び条件は変更する場合あり。対象エリアをご確認ください。「Rakuten UN-LIMIT VI」でデータ無制限もしくは使い放題となるのは、20GB超過後の2,980円の場合となります。
※12 通話・通信料には消費税相当額は加算されません。海外指定66の国と地域で利用可能。海外指定66の国と地域以外ではWi-Fi接続時のみ利用可能。対象エリア及び条件は変更する場合あり。対象エリアをご確認ください。
※13 海外では、通常の電話を利用した発着信、SMSの送受信はできませんので、Rakuten Linkをご利用ください。
※14 オプションサービス「国際通話かけ放題」加入時。オプションに加入しない場合は、国別の従量課金。
※ 毎月のデータ利用量によってプラン料金が変動いたします。データ利用量は楽天回線エリア、パートナー回線エリア(国内)、パートナー回線エリア(海外)すべてのエリアでカウントされます(データ高速モードがOFFであってもデータ利用量はカウントされます)。
※ご契約1回線目において、一定期間以上回線のご利用がない場合は、回線の利用停止または解約をさせていただく場合がございます。

 

 

スポンサードリンク

まとめ

 

  • 7月1日携帯番号(MNO)サービスの契約約款の一部を改訂。
  • 180日間未使用の回線を停止。
  • 該当者には事前に通知する。
  • 回線停止の対象となるのは、同プランの1回線目(月額0円~3,278円)のみ、2回線目以降は対象外。
  • 回線停止の理由は「電話番号を効率的に運用するため」。
  • 契約中であっても180日間のデータ通信が0GBおよび通話が0回の場合等において、当社から事前通知のうえ、回線の利用停止または解約をさせていただく場合があり。
  • 「Rakuten UN-LIMIT V」は、「Rakuten UN-LIMIT Ⅵ」へ自動でアップグレード。
  • アップグレードは無料で、手続きも必要ありません。
  • Rakuten UN-LIMIT Vの場合、プラン料金/月 データ利用量が0GB ~20GB超過後~無制限の場合、2,980円(税抜)でした。
  • 製品代、オプション料、通話料等は別費用。 2回線目以降は0GB~3GBまで980円。
  • パートナー回線エリアは、国内は5GB超過後は最大1Mbps、海外は2GB超過後は最大128kbpsで使い放題。
  • 5Gのご利用には、対象エリアと対応製品が必要。
  • 契約1回線目において、一定期間以上回線のご利用がない場合は、回線の利用停止または解約をさせていただく場合があります。

家の光回線、高いお金払って損していることに気づいていませんか?

光回線を「なーーーーーんにも考えずに契約しちゃった!!」って方いませんか?または、今からどこでもいいから適当に光に入っちゃおうって考えている方。
正直、すごくすごく損ですよ。ありえないくらい損してます。

なぜなら、キャンペーンを実施している会社によって金額が桁違いに全然違うからです。
でも大丈夫です。今から光回線に入ろうとしている人も、料金が高いから乗り換えたいって人にも超役に立つ情報を入手しました。

この情報を知れば、光回線で間違いなく損することはなくなります。徹底的に調査してみました。



 
スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です