インターネットの契約でやっては行けない「べからず集」をお教えします。
パソコンをくれるプロバイダとは契約してはいけない
NTT東日本やNTT西日本が、わざわざフレッツ光の売り込みの電話をかけてくることはありません。
電話をかけてくるのは、NTTの販売代理店です。
フレッツ光の契約をNTT東日本/NTT西日本に取り次ぐと、代理店には手数料が入るためです。
悪質な電話勧誘では、相手もなかなか諦めてくれません。
パソコンがないと言うと、「パソコンをプレゼントする」と言われるケースもあります。
ここで、パソコンがもらえるなら申し込もうかな?とおもってはいけません。
もらえるパソコンはいわゆる中古パソコンです。
中古パソコンは、企業がリースで数年利用したものをメンテナンスして販売しているものが中心ですので、概ね3~4年前の機種になります。
また、もともとが法人モデルのため、PCリサイクルマークが付いていないものがほとんどですので、捨てるのにも費用がかかります。
なにより、良く考えて契約することが大事です。
家の光回線、高いお金払って損していることに気づいていませんか?
光回線を「なーーーーーんにも考えずに契約しちゃった!!」って方いませんか?または、今からどこでもいいから適当に光に入っちゃおうって考えている方。正直、すごくすごく損ですよ。ありえないくらい損してます。
なぜなら、キャンペーンを実施している会社によって金額が桁違いに全然違うからです。
でも大丈夫です。今から光回線に入ろうとしている人も、料金が高いから乗り換えたいって人にも超役に立つ情報を入手しました。
この情報を知れば、光回線で間違いなく損することはなくなります。徹底的に調査してみました。
スポンサードリンク