0120711372の着信はセブンイレブンの「お客様相談室」から。とっても大丈夫?

個人電話にも自宅にも、この番号からの着信が何回かあるのだけれど、フリーダイヤルということもあり、ついスルーしてしまうってことってありますよね。
それに知らない番号だと迷惑電話かもしれないという不安もあり、取らずにいたらまたかかる の繰り返しが何度か続いてしまう…
思い当たる事は無いけれどちょっと気になるこのフリーダイヤル、いったいどこからどんな用件でかかってくるのでしょう。

スポンサードリンク

0120711372のフリーダイヤルはセブンイレブンの「お客様相談室」からの着信だった‼️

この着信は、各地セブンイレブン店舗でお客様から寄せられた苦情や意見に対して、謝罪や回答をするための返信電話なのです。とは言え、いつかかるともわからない電話であり突然かかってくるのですから、すぐに取ると言うのも勇気が要りますよね。しかしながら自分が投げかけた問題に対しての回答や、苦情に対しての謝罪もしくは釈明はしっかりと聞きたいものです。

もちろん、その対応は納得いかないものや余計に怒りを誘うものもあるようですが、相談室より直接かけて、問題解決に繋げようとする姿勢は評価すべきかもしれません。
相談の内容は様々で解決困難なものも多々あるのは言うまでもありませんが、ただその中で苦情ばかりではなく、良かった点や感心したこと、感謝する声も少なからず寄せられているということは、多くの人が利用するセブンイレブンにとっては少しほっとするところでもありますね。

いくつか、紹介してみます。

☆出勤前に買い物に行くと、「おはようございます!」「ありがとうございます!」
「いってらっしゃい!」と言う元気な挨拶に力をもらえる。

☆店員の態度が悪い。敬語が使えない。

☆まだ新しいのにトイレが汚い。掃除していないのですか。

☆品揃えがすばらしい!
惣菜がおいしい。

☆いつ行っても、「いらっしゃいませ」も
「ありがとうございました」もない。レジ対応も声が小さくて聞こえない。最低!

などさまざな声があるようです。
24時間営業って便利なのは周知なのですが、開店している時間が長ければ長いほど接客の機会も増えますし、時間帯によって人員確保が難しく、当然手薄になりますよね。

そして、問題が起こる 、苦情が増える、相談室からの回答電話
と言う悪の連鎖につながっているのではないでしょうか。

スポンサードリンク

このフリーダイヤルは受けても安心な電話です‼️

最近、セブンイレブンは諸事情を抱えやむを得ず、時間短縮営業をした個人オーナーに対して賠償請求をしたと言う事でも話題になり、結果 短縮営業が認められたとは言え、オーナーの過重労働が浮き彫りになったことは否めませんね。
もちろん、職場環境の改善が進んだからといってお客様の苦情や意見がなくなるわけではありません。

それゆえに今も、お客様相談室からこのフリーダイヤルで、多くの回答のために電話がかけられているのです。

この電話は安心な電話です。
自分の問題提起にしっかりと対応してもらうことが、今後のセブンイレブンの改善につながることでしょう。

家の光回線、高いお金払って損していることに気づいていませんか?

光回線を「なーーーーーんにも考えずに契約しちゃった!!」って方いませんか?または、今からどこでもいいから適当に光に入っちゃおうって考えている方。
正直、すごくすごく損ですよ。ありえないくらい損してます。

なぜなら、キャンペーンを実施している会社によって金額が桁違いに全然違うからです。
でも大丈夫です。今から光回線に入ろうとしている人も、料金が高いから乗り換えたいって人にも超役に立つ情報を入手しました。

この情報を知れば、光回線で間違いなく損することはなくなります。徹底的に調査してみました。



 
スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です